top of page

秋田県オリジナル米麹「あめこうじ」使用

あめこうじは秋田県で4年の開発期間を経て生み出された、オリジナル麹です。しっかりした甘さとスッキリした後味が特徴です。また酵素力が2倍なのも大きな特徴で、α–アミラーゼやグルコアミラーゼなどを効率よく摂取できます。
あめこうじを使える会社は秋田でもわずか。品質に合格しなければ、あめこうじと認めないことで、あめこうじの信頼を守っているのです。

 

「komachi-na-」の甘酒は、ノンアルコール・砂糖不使用・無添加。
秋田産のもち米と良質な米麹、奥羽山脈の清冽な水だけで仕込まれています。
そこに秋田県産搾りたて100%ふじりんごジュースを加えた、秋田の美味しさが詰まった逸品です。

甘酒を仕込む際に使用するもち米は、精米65%と吟醸酒に近いくらいに精米しています。
そうすることで余計な雑味が取れ、お米の周りに多いカロリーも削り取ることができるので、通常の甘酒に比べてカロリーが約半分!
甘酒はとっても甘いので肥満が気になる…という子にも安心して与えていただけます。

「komachi-na- フリーズドライりんごのあまざけ」は、そんな「komachi-na- りんごのあまざけ」をフリーズドライ加工によりパウダー化した逸品です。

 

米麹を使用した甘酒は主にブドウ糖、ビタミンB群、アミノ酸などでできており、病院で使用する点滴の成分とほぼ同じである事から「飲む点滴」と呼ばれています。
また麹菌が代謝の過程で、ビタミンB1、 B2、B6、ビオチン、イノシトール、パントテン酸、ナイアシンなどを生成するため更に栄養価が高まっていきます。
麹の酵素により生み出される「オリゴ糖」や、麹に含まれる食物繊維が腸内の乳酸菌を増加させるので、腸内環境の改善が期待できます。
もち米を発酵させることで、麹の酵素がでんぷんをブドウ糖に変えるその甘さは自然でやさしい味わいです。

 

【この素材が犬にいい理由】

  • 【米麹】酵素が豊富で、消化吸収を助ける

  • 【あめこうじ】酵素力が高く、少量で効果的に栄養摂取が可能

  • 【発酵食品】腸内環境を整え、免疫力向上に期待

  • 【もち米】エネルギー源となり、活動的な犬の体力維持をサポート

  • 【フリーズドライ製法】素材の栄養価と風味を損なわず、長期保存が可能

  • 【低カロリー設計】健康管理が必要な犬にも使いやすい

 

【与え方の目安】

  • 水で溶かす場合は、4~10倍の水で溶かし良くかき混ぜて与えて下さい。
  • 1日に20ml程度が目安です。
  • そのまま与える場合は、小さじ0.5~1杯までとして下さい。
  • 与えすぎにご注意ください。

 

【おすすめの使い方】

  • お湯または水に溶かして甘酒として

  • ドライフードにふりかけて香りづけ&栄養補給

  • 寒天ゼリーや手作りおやつの材料に

  • 乾燥野菜ふりかけと混ぜて温かいポタージュ風に

  • 食欲不振時やシニア犬のサポート食として

 

【注意事項】

  • 同封の脱酸素剤は食べられません。
  • 高温・多湿は避けて保存してください。
  • 開封後はお早めにお召し上がりください。

 

【与える際のご注意】

  • ペットの体調・年齢・体重・運動量等に応じて、適量を与えてください。

  • 必ず愛犬を観察しながら与えてください。

【komachi-na-】フリーズドライ りんごのあまざけ

SKU: 4580653123326
¥858価格
消費税込み
数量
  • 原材料:

    米(秋田県産)、米麹(秋田県産)、りんご(ふじ:秋田産)

    成分値:

    粗たんぱく5.2%以上、粗脂肪0.4%以上、粗繊維0.4%以下、粗灰分:0.04%以下、水分:10.0%以下

    カロリー:

    424kcal/100g

関連商品

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

©2013-2025 Mr.Gentle Mr.Boss All Rights Reserved

​ボストンテリアドッグウェア専門店

bottom of page