top of page
< Back

季節の変わり目に気をつけたい、愛犬の健康管理

2025年9月8日

月はまだ残暑が厳しい一方で、朝晩は涼しくなり、体調を崩しやすい季節です。人間と同じように、わんちゃんにとっても「体の不調」や「体温調整の難しさ」が起こりやすい時期。さらに蚊の活動がピークを迎えるため、フィラリアへの感染リスクも高まります。

この時期の健康リスクにどう備えるか、私たち飼い主にできる工夫をまとめてみました。

内側から整える ― 消化に優しいフリーズドライフード

季節の変わり目は、食欲が落ちたり、胃腸に負担がかかりやすいものです。そんな時に頼れるのが、新入荷したママクックさんの「フリーズドライシリーズ」。


フリーズドライ製法は、食材の繊維が壊れることで消化吸収が良くなり、まるで離乳食のように優しい仕上がりになります。栄養がしっかり残るのに加えて、美味しさもそのまま。さらに水で戻せば、手軽に水分補給までできるので「なかなか水を飲まない子」にもぴったりです。

忙しい日のごはんサポートや、旅行先での食事にも重宝します。


外側から守る ― 蚊を避けてフィラリア予防

フィラリア予防薬を飲ませていても、「蚊に刺されないこと」自体が最大の防御です。特に9月から11月は蚊が最も活発になる時期。散歩やお出かけの前には、虫よけ対策を忘れずにしたいですね。

「オーガニックアウトドアスプレー モスガード」は、95.4%がオーガニック成分。ニームオイルとシトロネラオイルの香りで、天然ながらも蚊や虫をしっかりガードしてくれます。化学的な強い成分を避けたい方にこそ安心して使えるアイテムです。

会員限定のお知らせ

現在、ドッグフードカテゴリー・おやつ商品をご購入いただくと、会員様限定で【ポイント5倍キャンペーン】を実施中です。(〜9月30日まで)

「健康管理のために備えるこの時期に、まとめて揃えるチャンス」として、ぜひご活用ください。

おわりに

愛犬の健やかさは、「内側からの栄養」と「外側からのガード」で守ることができます。季節の変わり目こそ、私たち飼い主の工夫が大切になる時期です。

この秋も元気に過ごせるように、ぜひ取り入れてみてくださいね。

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

©2013-2025 Mr.Gentle Mr.Boss All Rights Reserved

​ボストンテリアドッグウェア専門店

bottom of page